今日の川柳
優勝戦 いい手応えを つなげそう
どうもポンティーです!
昨日も相変わらずのマイナス引けでしたが、4戦中2勝はしました。
それだけでも、なんか今日は気分が違いますね。
もちろん、今日こそはしっかりプラスで終えて、明日の優勝戦にいい形でつなげていきますよ!
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース桐生
「第6回太田双葉CCカップ DS開設7周年記念」
3日目
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=6 100円
展示では6号艇都築が4コースに入ってきて1236/45となりました。
都築は各種タイムがよくて調整がうまくいているような感じでした。
なので、本番でもこの並びになるなら連に絡む可能性が高いと思いました。
展示同様にならなかったらあきらめざるを得ないですが…。
結果:1-3-2で外れ。100円→0円に。
都築は本番は5コースでした。
それでもちょっぴり期待をしていましたが、スタートドカ遅れでもう早々に外れ確定でした。
そういや前回都築に投票した時もスタート早々で負け確定なのを思い出しました。
相性悪いのかな。
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
ここはもう1号艇の滝沢の逃げ信頼で、あとは相手探しというところです。
おそらく2~4号艇での2着3着争いになると思いましたが、もうちょっと欲張って一番オッズの高そうな4号艇鳥居塚を選びました。
結果:1-4-5で的中!100円→200円に。
スタートでは2号艇が後手を踏み、それもあってか4号艇鳥居塚はまくりにいきます。
これが功を奏し、1号艇を脅かすまではいかなかったものの、早々に1-4隊形ができあがり、久々に安心して見ていられました。
しかも配当200円というのも1絡みではいい方です。感謝!
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
ここはもうベタで申し訳ないですが、1号艇永井の逃げに、3号艇須藤が追いすがる展開になると思います。
下手すれば100円配当かもしれませんが、2連勝という形が取れればOKです!
結果:1-3-2で的中!100円→110円に。
スタートから4号艇が伸びてまくろうとしたのでやばいと思いましたが、3号艇須藤が伸び返し、4号艇をブロックしながら永井をまくろうとします。
まくりは届かなかったものの、1-3隊形が早々に決まってここも安心して見ていられました。
配当は110円でしたが、一応2連勝だし、3連勝のチャンスも出てきてひたすら感謝です!
第12R:予想と結果
投票した舟券:2連単1-4 拡連複1=4 各100円ずつ
ここは思い切って2口投票しました。
1号艇の大澤は1コースの勝率が90%超えなので、まず連には絡んでくると思います。
あとは展示で4号艇佐藤が良く見えたので、ここを絡めることにしました。
結果:4-3-1で拡連複のみ的中!200円→160円に。
4号艇佐藤が頑張り過ぎましたw
スタートは1号艇大澤は悪くなかったんですが、1マークで3号艇中山の侵入を許しやや外に流れます。
バックストレッチでは内側から4号艇3号艇1号艇の並走となって、こうなると4号艇佐藤が有利でした。
1-4もゲットしたかったですがまあ1口でも的中してよかったです。感謝!
今日のボートレースの結果
ということで、今日は500円の投票に対して470円の配当でした。
30円のマイナスです。
累計は
10月15日 400円→160円で240円のマイナス。
10月16日 500円→210円で290円のマイナス。
10月17日 400円→270円で130円のマイナス。
10月18日 500円→470円で30円のマイナス。
トータルで-690円です。
最後欲張らずにいれば、少しはプラスにできたと思います。
ですが、一応3連勝で、この4日間で一番いい手応えで終われて本当に良かったです。
明日は優勝戦のみなので、この手ごたえをしっかり明日につなげて、最後の最後でいい結果を導きたいものです。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。