今日の川柳
まだまだだ! そんな陰謀 吹き飛ばす!
どうもポンティーです!
昨日は不運続きという言葉がふさわしい展開でした。
今日もまだ不運の連鎖は止まらないのか、それとも好転するのか?
ただ、今日もワクワクはしていますよ!
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース桐生
「第6回太田双葉CCカップ DS開設7周年記念」
2日目
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複2=4 100円
おそらく1号艇2号艇での1着争いになると思います。
そして3号艇4号艇での3着争いということで、まあまあスタンダードな展開になりそうです。
まあ普通なら1をまず軸にしますが、今日はとりあえず初戦から攻めてみようと思い、まず2号艇鳥居塚を軸にすることにしました。
そして、3号艇か4号艇のどちらかを絡めようと思いました。
そして展示を見ると3号艇松浦はピット離れ遅れて付け直していました。
ピット離れが遅れるボートにはあまりいい印象がないので、ここは4号艇を絡めることにしました。
結果:1-2-6で外れ。100円→0円に。
期待の4号艇金児はこともあろうに、1マーク突入前に引き波でバランスを失い大失速します。
もうこの時点で確実なる外れでレースを見る気にもなれませんでした。
なんでこうポカをするボートばかり選んでしまうんでしょうか?
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=5 100円
もう何を選んでもダメな気がしてきてます。
でも、ここはまず1号艇杉田の逃げは信頼です。
あとは、昨日連勝している5号艇滝沢を絡めました。
滝沢の動きやタイムはいいので5コースからでも連に絡んでくれると信じています。
結果:1-5-6で的中!100円→210円に!
5号艇滝沢がスタートから一気に攻めて内側艇をまくっていきます。
ただし、1号艇までは届かなかったのでそこからうまくまくり差しにシフトし、早々と1-5隊形となりました。
1周2マークも危なげなく1-5で回り、ここはきっちり的中でした。感謝!
しかも210円は1絡みとしてはいい方で嬉しかったです!
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
1号艇安達は昨日は転覆もあり悲惨でしたが、今日は調子を取り戻しているようで、ここも逃げを軸にしました。
あとは2号艇~4号艇の中で誰かを絡めようと思いました。
おそらくスタートは4艇差がない感じになると思います。
そうなると3号艇松下はやや攻めあぐね、そこを4号艇都築が突いてくるのではないかと思いました。
せっかく前レース的中したからこそ、ここもしっかり取りたいです!
結果:1-3-5で外れ。100円→0円に。
トップスタートを決めた5号艇相原が内側の艇を飲み込みにかかりましたが、それに4号艇都築がまんまとはまってしまい、大失速でした。
9レースのようにもう1周1マークの前で外れが決まってしまいました。
いいことは長く続かないですねえ。
第12R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=2 200円
1号艇永井は昨日は見事に期待を裏切ってくれましたが、今日は逃げてくれると信じます。
あとはベタですが安定度の高い2号艇須藤を絡めました。
ただ、ポンティーが投票した時には1.5倍くらいだったオッズが、終盤では一気に下がってきました。
2口投票しましたがほとんど旨味はないかもです。
結果:1-6-3で外れ。100円→0円に。
1号艇永井は期待に応えて逃げてくれました。
そして、もう一人の期待の2号艇須藤は、3番手をリードしながらの航走でした。
たぶん大丈夫だろうと思っていたら終盤で3号艇に逆転されてあえなく外れ。
どこまでついてないんでしょうか…。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は500円の投票に対して210円の配当でした。
290円のマイナスです。
累計は
10月15日 400円→160円で240円のマイナス。
10月16日 500円→210円で290円のマイナス。
トータルで-530円です。
外したレースは序盤でコケたのが2つ、最後の最後で逆転されたのが2つと、
おもしろいように弄ばれました。
10レースは的中でしたが、あれも最後に200円投票させて、外させて、結果として大ダメージを与えるための陰謀ですよ、きっと(笑)。
でも、まだまだへこたれませんよ。
明日こそはそんな陰謀吹き飛ばしてやる!
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。