今日の川柳
あきらめない 活路開くぞ 明日こそは
どうもポンティーです!
「GⅢ オールレディースJALカップ」もいよいよ準優勝戦です。
もう残すは今日の3レースと明日の優勝戦のみです。
なのに、昨日までのポンティーは-1,130円と崖っぷちもいいところです。
節の予算は2,000円なので、今日はもう本当に少しでも挽回したいところです。
ていうか、もう昨日まで散々面白いくらいに連から外れる選手ばかり選んでるんだから、今日と明日ぐらいは的中のオンパレードでいいでしょ?
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース若松
「GⅢ オールレディースJALカップ」
5日目・準優勝戦日
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
1号艇小野はスタートで大きく後手を踏まなければ逃げると思いました。
あとは、回った後の足がいいというコメントと、展示での直線タイムがよかった3号艇高田を絡めようと思いました。
高田はこの6人の中では勝率など一番低いのですが、とりあえず安全パイを狙うようなことはせず、直感を信じることにしました。
結果:1-2-5で外れ。100円→0円に。
2号艇がやや凹んだ分3号艇高田が攻めることができますが、それでも2号艇守屋の差しも決まり、バックストレッチでは1-2-3隊形となりました。
このままゴールすれば的中だったんですが、道中で高田は5号艇竹井と競る展開となりました。
競るとやはり竹井に分があり、的中の夢は途中で潰えました。
まじでとことん相性が悪いですね。
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複2=3 100円
ここは直感的に川野の逃げはないだろうと思いました。
まずは、2号艇平山がどういう展開でも自在に攻めて連に絡むだろうと思いました。
あとはかなり判断に悩んだんですが、展示では内側3艇がいいスタートで、外側3艇はすべてフライングでした。
なので結局スタート勘がつかめている内側3艇で決着するのかなと思い、2=3としました。
結果:1-5-2で外れ。100円→0円に。
スタートは思惑通り内側3艇が良かったです。
ところが5号艇の中川が5コースから見事なまくり差しで2号艇と3号艇の間に入ります。
これでもう2=3は外れ確定となりました。
おまけに3号艇土屋は道中で落水で、もう泣きっ面に蜂でした。
ちなみに土屋選手はケガで帰郷しましたが、裏を返せば命に別状はないということで何よりです。
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
はあ、もう跡がありません。
もうどうでもよくなってきました。
とりあえず1号艇遠藤は逃げるでしょう。
あとは、3号艇のベテラン谷川がやたら活発だったんで、もう深く考えず1=3にしました。
結果:1-4-5で外れ。100円→0円に。
本番では4号艇犬童がピット離れ遅れて付け直して123/456となりました。
もうこの時点で嫌な予感がしましたよ。
それでも内側3艇が好スタートを決めて、3号艇谷川はまくり差しにいきますが、差し切れませんでした。
それだけならまだしも、谷川ははじかれてバックストレッチでは後方に置かれました。
谷川はこのレースも含めて9走して、このレースとあと1回の計2走だけ連から外れていますが、その2回ともポンティーが投票した時でした。
今節はこんなんばっかりですよ!
第12R:予想と結果
予算使い切ったので12レースは結果だけの記載です。
結果:1-2-6
内側勢がいいスタートを決め、6コース樋口の差しが入って、1-2-6となりました。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は300円の投票に対して0円の配当でした。
300円のマイナスです。
累計は
9月14日 400円→100円で300円のマイナス。
9月15日 300円→0円で300円のマイナス。
9月16日 300円→0円で300円のマイナス。
9月17日 400円→170円で230円のマイナス。
9月18日 300円→0円で300円のマイナス
トータルで-1,430円です。
いやもう、ここまでの運の悪さというか相性の悪さに自分で自分に脱帽です。
しかし、今日の10レースだって、投票していた土屋が落水ですよ。
11レース谷川はポンティーが投票したレースだけ連から外れてますよ。
今シリーズはほんとこういうことばっかりです。
何をやってもダメな時も必ずあるという勉強を改めてさせてもらってます。
ただ、あきらめなければ活路が開けるということを、明日の優勝戦では見せたいですね。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。