今日の川柳
少しだけ 光明差したが すぐ闇へ
どうもポンティーです!
ついに3日連続で予算を使い果たすというおそろしい事態となりました。
厳密には1度だけ100円→100円という結果があったので、3日間のレースすべて外したわけではないのですが、もうほとんど3日ストレート負けに近い状態です。
こんなことはケチケチボートレースを始めてから初めてだと思います。
もはや「これからどうなるんでしょうね」と人ごとのような気持ちです。
まあでも、今日はとにかく12レースまで勝負したいですね。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース若松
「GⅢ オールレディースJALカップ」
4日目・予選最終日
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
8レースまで振り返ると逃げ6本と今節で1番逃げが決まっています。
また、全レースで1コースのボートが連に絡んでいます。
そんな状況で1号艇小野を選ばないわけにはいきません。
ただ、あと1人誰を絡めるか、今節はいつもここで失敗しています。
妥当な線なら5号艇竹井でしょうが、それよりも3号艇清埜に可能性を感じました。
リング交換で舟の押しがきていたとのことですが、実際展示の動きはよく見えました。
スタートもまとまっているので、3コースからしっかり回って連に絡んでくれると思います。
結果:1-5-3で的中!100円→170円に!
4日目にしてようやくまともな配当がでました!感謝!
1号艇小野はトップスタートからしっかり逃げます。
そして、スタートで2号艇が凹んだので、3号艇清埜もしっかり回って1-3隊形となります。
清埜は最終的には5号艇竹井に抜かれますが、それでも3着でやっとしっかりした配当が来ました!
これで今日は12レースも参加できます。嬉しい!
第10R:予想と結果
投票した舟券:単勝4 100円
展示では2号艇3号艇が大きく凹みました。
もちろん、本番もこうなる保証はないですが、これまでのスタートタイミングを見ると、展示のような可能性も十分ありそうです。
そして4号艇は遠藤です。
スタートから攻めてトップに立つ展開が想像できたので投票しました。
結果:2-1-3で外れ。100円→0円に。
4号艇遠藤はトップスタートを放ちますが、2号艇3号艇もそれほど凹まず、遠藤は差しに構えます。
しかし、1周の1マークのターンで遠藤がまさかの転覆!
さっき1つ当てたぐらいで調子に乗るなということでしょうか。
まだまだ苦難の道は続きそうです。
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
1号艇原田は舟足コメントはあまりよくないですが、それでも今日は1コースにいい流れがあるので、連には絡むと判断しました。
あとは、こちらもまだ舟足に納得のいってない3号艇深川ですが、昨日まで0だったチルトを-0.5にしてきて、展示での動きはよかったです。
タイムもそこまで悪くはなかったので、4号艇の平山が気になりつつも、ここは1=3を選びました。
結果:4-6-1で外れ。100円→0円に。
4号艇平山がトップスタートから内の艇を一気にまくってトップに立ちます。
さっきのレースの遠藤にこれをやってほしかった!
つーか、めげずにここも単勝4に投票しておけばよかった!
後悔先に立たずですが、ともかくこの平山のまくりで、3号艇の深川は思うような攻めはできず、ここも外してしまいました。
なんとか、最後ぐらいは…。
第12R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
ここは1号艇守屋の逃げは信頼でいいでしょう。
あとは、2~4号艇に構える福岡勢がどういう動きになるかですが、今日の流れを振り返ると、逃げの場合、3コースのボートが連に絡んでいることが多かったです。
また、2号艇の川野はややスタートが遅めです。
なので、ここは3号艇中川のまくりかまくり差しによる攻めに期待することにしました。
結果:3-4-2で外れ。100円→0円に。
6コースからトップスタートを決めた赤井が内の艇を飲み込みながらまくりに行きます。
1号艇守屋はその赤井に対し、タイミングを合わせてブロックしようとしますが、接触により両者転覆となり、舟券に関してはここで外れ確定となりました。
でも、これに関しては当たり外れうんぬんより、両者大事には至らなかったことがなによりでした(守屋は明日も出走、赤井は負傷による帰郷)。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は400円の投票に対して170円の配当でした。
230円のマイナスです。
累計は
9月14日 400円→100円で300円のマイナス。
9月15日 300円→0円で300円のマイナス。
9月16日 300円→0円で300円のマイナス。
9月17日 400円→170円で230円のマイナス。
トータルで-1,130円です。
よかったのは最初だけでしたね。
9レース的中で光明が差したと思ったんですが、すぐまた暗闇に戻ってしまいました
まあでも、昨日までと比べれば、少しでも前進があって本当に良かったです。
とはいえ、明日もこういう感じでは、優勝戦は数口しか投票できません。
明日はなんとか-1,000円以内に挽回したいです。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。