今日の川柳
それでもね 投票スタイル 変えません
どうもポンティーです!
2日連続で予算を使い果たし、もうやけになっています。
まあ、こういう状態で挑むのもたまにはいいんじゃないでしょうか?
ともかく、途中で投げ出すことだけはしないつもりです。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース若松
「GⅢ オールレディースJALカップ」
3日目
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複2=6 100円
8レースまで振り返って逃げ5本と、今日はまあまあインに有利な感じです。
まず、展示では6号艇川野が5コースに入りました。
本番でもこうなるかはわかりませんが、川野が調子いいのは間違いないので連に絡めることにしました。
あとは1号艇より地力に勝る、2号艇小野と結局地元福岡コンビで投票しました。
結果:3-1-4で大外れ。100円→0円に。
選んだ2艇がどちらもスタート後手!
そこを復帰したてで今節もほとんど6着の3号艇小池がまくってせめてレースは大荒れ。
この3連単は87,170円の高配当でした。
そんなレースでは当たるはずもありません。
もう完敗過ぎる完敗です。
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複2=4 100円
3号艇柳澤は今節スタートがあまりよくないので、4号艇淺田の攻めに期待しました。
1号艇深川はまだ合ってないということで、淺田のまくりに沈み、あとは道中捌いて2号艇守屋は連に絡むと考えました。
結果:1-4-3で外れ。100円→0円に。
本番では6号艇赤澤が動いてきて123/465となり、なんか嫌な予感がしました。
それでもほぼ横一線のスタートから1号艇深川は逃げ期待の4号艇淺田も攻めが実って1-4隊形となります。
ところが、もう一人の期待の2号艇守屋が攻め遅れます。
それでも、道中の捌きで3着にはなると思ったのですが、3号艇を追おうとする守屋に対し、5号艇6号艇の動きが邪魔で追い上げきれませんでした。
無念。
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
3日連続で追い込まれました。
ここを外すと今日も終了となります。
まあ、1号艇平山の逃げは盤石だと思います。
あとは、2号艇池田が前走でフライングになったので3号艇か4号艇に連絡みのチャンスがあると思いました。
そしてここは取りこぼしの少ない4号艇今井を絡めることにしました。
結果:3-2-5で外れ。100円→0円に。
2号艇池田がまさかのトップスタートで1号艇平山をまくりにいきました。
ただ、これは前走フライングなどおかまいなしに大胆なスタートを切ったわけではなく、他の5選手のスタートが遅かったのが原因です。
まさか平山があんなスタートになるとは思わず、池田にまくられて攻めてもなく、今日も完敗でした。
第12R:結果
※予算0のため結果のみの表記です。
結果:1-4-5
出走表を見た限りでは1の頭で2号艇4号艇5号艇のどれかで2着3着かなと思いましたが、まあそうなりましたね。
あー、何とか12レースまで行きたかったですね…。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は300円の投票に対して0円の配当でした。
300円のマイナスです。
累計は
9月14日 400円→100円で300円のマイナス。
9月15日 300円→0円で300円のマイナス。
9月16日 300円→0円で300円のマイナス。
トータルで-900円です。
いやあ、これだけ相性の悪いシリーズもないですよ。
確かに、実力上位の選手でも、展開に恵まれず着も取れないことは珍しいことではないです。
しかし、こんなに展開に恵まれない選手ばかり選びますかね?
でも、だからといって、これで明日穴選手ばかり追っていくと、今度は本命選手が活躍するんだと思います。
なので、明日も投票スタイルは変えませんよ。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。