今日の川柳
こうなれば もうとことんまで 落ちてやろう
どうもポンティーです!
いやあ昨日は-300円と完璧なまでの最悪な船出でした。
でも、まあちょっと燃えてきましたよ。
とりあえず昨日の様子を見ると、モーター勝率よりも選手の力量に左右されるのかなと思ったので、今日は選手の力に中止しようと思っています。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース若松
「GⅢ オールレディースJALカップ」
2日目
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
8レースまで振り返って逃げはわずかに2本です。
でも、後半は実力者がインに構えるので、そのうちイン優勢となると思われます。
そして、ここはその1号艇の川野の逃げ信頼でよさそうです。
出足が良くなってきたということなので、良質なスタートに期待です。
あとはやはり4号艇深川がしっかり連に絡むでしょう。
チルト0でもあまりタイムは伸びてませんが、多分そのくらいがちょうどいいです。
1号艇を脅かさない程度に攻めてほしいです。
まあ、舟券としては低配当ですが、とにかくまず1つ取って12レースに参加できるようにせねば!
結果:1-2-3で外れ。100円→0円に。
いやいやいやいや、あの最後の2マークは何?
1号艇川野はしっかり逃げていましたが、4号艇深川は最初のバックストレッチでは2着争いをしていたものの、1周の2マークで舟が暴れて外に流れ3着争いに。
その3着争いは何とかしのいでいて、あと最後のターンマークさえ無事に回れば的中というところで深川は差して回ろうとしますが、そこで外に流れて3着にも届かず!
なぜ外から攻めなかった?とは思いましたが、ともかく、最後の最後で鉄板が打ち抜かれました。
呪われてる!
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複4=5 100円
なんかもうあまりの当たらなさ&運のなさにちょっと自暴自棄になりそうです。
ただ、ここは好調の平山が4号艇にいます。
1号艇藤崎はまだ調整に苦しんでいる感じなので、ここは平山の攻めに期待です。
そして、平山が攻めれば、ベテランの5号艇谷川も乗じてくると思いました。
結果:4-2-1で外れ。100円→0円に。
4コースまでほぼ同体のスタートで、5号艇の谷川岳だけちょっとスタート遅れ、それが響いて谷川は1周1マークを後方で回ることに。
せっかく4号艇平山が道中追い上げで1着にまでなったのに、谷川のスタートミスで結局レース開始早々から外れ確定でした。
やばい、本当にやばいです。
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=5 100円
2日連続で追い込まれました。
ここを外すと今日は終了となります。
ここも1号艇守屋は信頼していいと思いますが、他の選手が誰が来ても誰が来なくてもおかしくないような感じで判断に窮します。
ただ、4号艇中里はちょっと他のメンバーより足色が劣るように見えました。
なので、その隣の5号艇中川の攻めに期待することにしました。
舟の向きが良いという言葉を信じたいと思います。
結果:1-6-2で外れ。100円→0円に。
2コース3コースと凹んで、4号艇が攻めに行ったので、これはこれで5号艇に連絡みのチャンスと思ったんですが、こめんとほど舟の向きはよくなくて、引き波にちょっともたついた感じでした。
それでも、最後3着になれるかな?ぐらいまでは追い上げましたが結局だめでした!
はい、もう今日の予算は尽きたので、ここまでです。
第12R:結果
結果:1-2-4
1・2号艇がやや凹むようなスタートでしたが、どっちもスタート後は伸び返し、バックストレッチでは、1号艇2号艇4号艇のトップ争いとなりました。
ただ、1周の2マークで1号艇小野が握って回ってトップに浮上で、1-2-4決着となりました。
これだったら的中できたかな…。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は300円の投票に対して0円の配当でした。
300円のマイナスです。
累計は
9月14日 400円→100円で300円のマイナス。
9月15日 300円→0円で300円のマイナス。
トータルで-600円です。
かつてないほどの窮地ですよ。
ていうか、今日投票した3レースはすべて1着になった選手は選んでるんですよね。
でも、もうあと一人の組み合わせでことごとく失敗してます。
もうね、こうなったら、とことん落ちるとこまで落ちてやりますよ。
でも、やまない雨はないという言葉をちょっとだけ信じてみたいと思います。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。