今日の川柳
言ったでしょ オール女子戦 苦手だと
どうもポンティーです!
前節は-50円とトホホな結果でした。
ただ、手元の資金がほとんど減っていないことは間違いないので、今日からの新シリーズこそ、大幅なプラスで挽回したい!
ただ、今日からのシリーズはちょっと苦手なオール女子戦です。
でも、自身の予定何かを考慮すると、今回の若松がちょうどいい日程なんですよね。
なので、四の五のいわず、戦ってきましょう!
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
YouTube配信始めました!
以下にこの記事の動画を貼っておきますので、よろしければ動画でもお楽しみください。
実際のレース映像も交えて臨場感がありますよ。
目次
今回参加しているシリーズ
ボートレース若松
「GⅢ オールレディースJALカップ」
初日
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複3=6 100円
8レースまで振り返って逃げは3本です。
ただ、逃げが劣勢というよりは、1コース以外にいる実力のある選手がきっちり1着を取っているという印象です。
それでいくと、3号艇の小野はやはり外せません。
前走も5コースからまくりで1着をとっています。
おそらくこのレースもそうなりそうで、その場合1号艇今井が連に残れるかどうかが微妙です。
それよりも、小野の攻めに乗じて外枠勢が攻めて連に絡む可能性にかけることにしました。
そして、4~6号艇の中では、6号艇渡辺が安定しているように見えました。
6コースは遠いですが思い切ってみました。
結果:1-3-4で外れ。100円→0円に。
2コース凹んだにもかかわらずしっかり1号艇今井が逃げました。
そして、2位には順当に3号艇小野がつけます。
あとは6号艇渡辺が3着になれば的中だったんですが、渡辺はスタート遅れてもう何もできない状態でした。
読みが甘すぎますね、反省。
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=5 100円
1号艇竹井の逃げは濃厚とみていいでしょう。
あとは誰を絡めるかで、妥当な線は3号艇土屋でしょう。
でも、ここは4号艇赤澤がスタート遅れ、そこを5号艇淺田が攻めて連に絡む可能性に期待しました。
結果:1-4-2で外れ。100円→0円に。
全艇あまり差のないスタートで。こうなると1号艇竹井の逃げ先行です。
あとは期待の5号艇淺田ですが、内側が揃っていいスタートを決めると、なかなか攻め込むのは容易ではなく、連に絡むことはできませんでした。
第11R:予想と結果
投票した舟券:複勝1 100円
もうここを外すと今日は終了しなければなりません。
ここも1号艇遠藤の逃げでいいと思います。
ただ、もし2号艇森岡がスタート遅れると、危ないかもしれませんが、本番でそれはないと信じ、1号艇遠藤がキッチリ逃げると踏みました。
ただ、万一のことを考えてと、単勝はもうオッズ1.0倍で動かないと思うので、わずかに少しでも配当がつく可能性がある複勝に投票しました。
結果:1-4-3で的中!100円→100円に。
1号艇遠藤がトップスタートから快勝でした。
まあ配当は100円でしたが、この100円がないと次の12レースに投票できないので、実にありがたいです。感謝!
第12R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=3 100円
1号艇平山は昨日のコメントではペラが合ってない、行き足がよくないとのことでしたが、今日でそれなりに調整してきたのか、動きもタイムもよかったです。
展示を見る前は3号艇今井の攻めに期待しようと思いましたが、ここはやはり平山の逃げが濃厚そうです。
ただ、今井は今井でしっかり外から攻めると思うので、ここは1=3としました。
結果:1-2-4で外れ。100円→0円に。
3号艇今井はトップスタートを放つものの、1周1マークを回った先には1号艇平山がいて、まくりもまくり差しもできないような状況になりました。
それでもバックストレッチではまだ連争いをしていましたが、1周の2マークで引き波を超えられず失速し、結局連に絡めずじまいでした。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は400円の投票に対して100円の配当でした。
300円のマイナスです。
累計は
9月14日 400円→100円で300円のマイナス。
トータルで-300円です。
だから言ったでしょ、女子戦は苦手って!
でも、やっぱ悔しくてちょっと燃えてきましたよ。
まあ、今日見る限りでは、地力のある選手は今節も力を発揮しているなという感じだったので、明日はそういう選手に目を配りながら舟券戦術を組み立てていこうと思います。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。