今日の川柳
昨日とは うってかわって いい運気
どうもポンティーです!
昨日は途中までは予想した艇がくるものの、途中で覆されることばかりでした。
結構失意の連続でしたが、もう今日は気分は回復しています。
投票金額が少ないと回復も早いものです。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複2=4 100円
1号艇深水はスタートタイミングがあまりよくなく、この展示もちょっと遅れていました。
ちょっと逃げ信頼とはいかず、それよりも2号艇の花田がうまく捌いて連に残ると踏みました。
あとは、地力に勝る4号艇渡辺が4カドからうまく差し込んでくると思います。
結果:1-4-6で外れ。100円→0円に。
2号艇花田はトップスタートを決めつつ、冷静に差しに転じます。
その間に1号艇は逃げ、4号艇渡辺が差して1周バックストレッチでは1-4隊形となり、残り4艇で3着を争う形となりました。
その中で花田はややリードしていたのですが、1周2マークで6号艇三宅に抜かれます。
これが覆ることはなく、またも惜しいところで外しました。
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複3=4 100円
ここは2号艇西田が、前レースで6コースから1コースに入ってきました。
ここもひょっとしたらコースを奪う構えを見せるかもしれません。
そうなると、多少深いインとなり、3号艇の黒野に攻めるチャンスが生まれると判断しました。
あとは、好モーターを駆る4号艇杉山が追随すると予想しました。
結果:2-3-4で的中!100円→300円に!
本番では2号艇西田が1コースを強奪し、しかもそのまま逃げます。
また、2コースとなった1号艇中山はスタート遅れてその分3号艇黒野・4号艇杉山が攻めに行きます。
しかしながら、2着3着争いは5号艇以外の4艇にチャンスがある展開となります。
そういう中で、3号艇黒野は1周2マークで外からぶん回って豪快に攻め、4号艇杉山は内からうまく捌いて最終的には3号艇4号艇での2着争いとなりました。
ここはどっちが勝っても的中なのでとにかく転覆がないことを祈っていました。
そして久々の的中、しかも300円の配当でした!感謝!!
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
2号艇飯山は舟足の評価が高く実際よく見えましたが、それでもなんとか1号艇大池が残してくれると思いました。
あとは、展示でよく見えた4号艇北川が着実に連に絡んでくると判断しました。
結果:5-1-3で外れ。100円→0円に。
4号艇北川はトップスタートからまくりに行ったのですが、ちょっと攻めに転じるのが遅く外に流れてしまいます。
トップはその北側の攻めを突いた5号艇重木が奪い、北川の攻めをこらえた1号艇大池が2着となります。
期待の北川は1周の2マークでターンに失敗してもう完全に連から外れました。
第12R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=6
ここはようやく逃げ信頼です。
あとは4号艇5号艇がまだスタートがよくつかめていない状況で、調子のいい佐藤が6号艇に控えているので、ここは遠くても連に絡むと思いました。
結果:1-6-4で的中!100円→180円に。
1号艇上條はすんなりと逃げます。
期待の6号艇佐藤は、そこまでスタートのアドバンテージはなかったものの、4号艇5号艇が相次いで攻めていって、スペースに余裕ができて、そこを冷静にとらえて差し込んで、2位となります。
この1-6隊形は覆されることなく、安心して見ていられました。感謝!
今日のボートレースの結果
ということで、今日は400円の投票に対して480円の配当でした。
80円のプラスです!
累計は
7月25日 400円→100円で300円のマイナス。
7月26日 400円→480円で80円のプラス。
トータルで-220円です。
いやあ、いいじゃないですか!
昨日は、序盤は予想した艇が来ても、中盤以降で覆されるパターンばっかりでした。
でも、今日の10レース・12レースは予想した艇が来て、そのままゴールしてくれました。
昨日とは打って変わっていい運気でしたが。この運気の差は何なんでしょうね?
まあそれほそれとして、ぜひ明日もこのぐらいのペースで突き進みたいです!
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。