今日の川柳
前節と 違う流れを 引き寄せた!
どうもポンティーです!
「安定板」というポンティーにとっては呪いのアイテムで昨日は惨敗。
そして、今日も結構風が強くて「もしや、安定板が?」と危惧しましたが、それはなくてちょっとホッとしました。
ならば、今日こそ前節とは違う流れを引き寄せるのみ!
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複3=4 100円
今日は強い向かい風で、潮も干潮に向かっています。
かなりセンター勢に有利な状況で、そこに3号艇高田4号艇西山のA1級コンビ。
オッズは低いでしょうか、ここは素直にその2人が連に絡むと判断しました。
結果:4-3-1で的中!100円→130円に。
2コースがやや凹んだこともあり、3コースと4コースのトップ争いとなり、どっちが勝っても的中という状態で、久々に安心して見られました。
また、この組み合わせで130円になったのも嬉しかったです。感謝!
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複3=4 100円
3号艇林は自らモンスター級と評するほどモーターを高評価。
それで3号艇ですから、連にはしっかり絡むでしょう。
おそらく林がまくって1号艇を沈める可能性もあるくらいで、こうなると4号艇5号艇に十分連絡みのチャンスがあります。
実力では5号艇桂林が上ですが、部品交換で戦える足になったとコメントした4号艇小林に期待することにしました。
結果:4-3-5で的中!100円→200円に!
内側3艇はスタート遅れて、4号艇小林はトップスタートからまくり差して1位に躍り出ます。
また、遅れた3号艇林はスタート後手を踏んだものの、モーターの強さで2位を航走します。
まさかの4-3隊形でしたが、競ると不安もあった4号艇がトップになったのでここも安心して見ていられました。
ただ、配当200円は思ったほどはないと感じました。
でも、100円が200円になるのはありがたいですよね。感謝!
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
ここは1号艇の山口が実力者なので逃げを期待です。
あとは、ここも3号艇竹田もいいのですが、2号艇のスタートが悪くないので、2号艇と3号艇がやりあっている間に4号艇中村が差して連に絡むと踏みました。
結果:3-1-6で外れ。100円→0円に。
3号艇竹田が1号艇山口よりやや早いスタートを決めてまくり差し、3-1隊形となります。
期待の4号艇中村は3コースよりもスタート遅れたのに3号艇の外から攻めようとして失敗。
序盤で外れ確定でした。
第12R:予想と結果
投票した舟券:2連単3-1と3-4
今日の最終は少し冒険することにしました。
軸はやはり3号艇の松井です。
1号艇山本の逃げの可能性も無視できないレベルですが、ここは3コースから的確にまくり差すと踏みました。
まくり差しなら3-1隊形が濃厚ですが、松井が攻めると4号艇辻も攻めやすくなるので、3-1と3-4の2口に投票しました。
結果:3-4-5で、3-4が的中!200円→660円になりました。
松井はそれほど早いスタートではなかったものの、2コースの上瀧がやや遅れたスキを突いてまくり差します。
これが1号艇山本に届き、1周2マークで松井がトップに立ちます。
しかも、2着争いが1号艇と4号艇だったので、もうどちらが来ても的中という状態でした。
ただ、1号艇山本は2号艇上瀧と接触で事故で脱落してしまいました。
そうなると、あとは安全のためその時の順位のまま周回するので、終盤はもう3-4の流れを安心して見ていました。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は500円の投票に対して990円の配当でした。
なんと490円のプラスです。
優勝戦以外でこれだけプラスになるのはずいぶん久しぶりです!感謝!!
累計は
7月11日 500円→530円で30円のプラス。
7月12日 400円→100円で300円のマイナス。
7月13日 300円→0円で300円のマイナス。
7月14日 500円→990円で490円のプラス。
トータルで-80円です。
前節は、初日にちょっとだけ勝って、あとは最終日まで連日マイナスでした。
しかし、ついに、前節とは違う道筋を歩むことができました!
今日のプラスはかなり大きいですね。
いやもう、かなりテンション上がってます。
明日もこんな感じになりたい!
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。