今日の川柳
穴党が ほくそ笑んだか? 11レース
どうもポンティーです!
今日は準優勝戦3レースが行われます。
蒲郡は今日も雨のようですが風はあまりないようです。
これなら、逃げを軸に考えてもいいところですが、今日の準優勝戦は3レースすべてにおいて、2号艇の選手がかなり手強いです。
それだけに展示からしっかり目を凝らさないといけないですね。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
第9R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=5 100円
今日の2号艇村松はそこまでいい感じはせず、1号艇権藤の逃げが濃厚。
あとは、昨日から整備で上向きだした5号艇関の切り込みに期待。
結果:1-5-2で的中!100円→170円に。
1号艇権藤はスタートで後手を踏むも伸び返して逃げる。
2号艇3号艇はスタートはよかったものの、権藤の伸び返しで攻めきれず、その間に5号艇関が切り込む。
関はさらに1周の2マークで好旋回を見せ2位にまで浮上。
1-5隊形は最後まで乱れることなくここは的中!感謝!
第10R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=2 100円
1号艇吉田は前レースの展示中にボート破損で欠場し、予備ボートで出場。
特に吉田の足が悪くなった感じはないが、2号艇豊田の足は変わらずよい。
ただ、2号艇が差し切ったとしても1号艇吉田は連には絡むと判断。
結果:1-2-3で的中!100円→100円に。
典型的な1の逃げ、2の差し、3のまくりのパターンで、順位もそのまま123となって的中。
ただ、配当は100円(泣)。
投票するときには1.4倍くらいはあったので、せめて120円くらいには収まると思っていたら甘かった。
でも的中は的中だし、資産は減らなかったので感謝!
第11R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1=4 100円
2号艇仲谷がどうもスタートがあまり良くなさそうで、3号艇西野がスタートから攻めそう。
ただ、1号艇前田がしっかりブロックして西野がはじかれそうな予感。
そして、そこを4号艇岡部が突いて連に絡みそうと予想。
結果:6-2-1で外れ。ただし、4号艇フライングのため100円→100円に!
2号艇3号艇が凹んだ形となって4号艇岡部が4コースから1号艇前田をまくり切るも、岡部は無念のフライングだった。
フライング艇に投票していたので投票した100円は返還され、損することはなかった。感謝。
それにしても、この6-2-1は91,690円で、ボートレースでは超高配当だった。
もしフライング返還がなければもっと配当は上がっていただろう。
こういうのを取ってみたいものだ。
ちなみに、予選最終レースの6号艇に割り当てられた選手は、予選突破18人の中では一番下の成績。
ただ、この最後の枠に滑り込んだ選手が、準優勝戦で勝ちあがるという現象があり、このことを「18番目のラッキー」という。
もっとも、近年のイン勝率アップに伴って、この18番目のラッキーを見ることはあまりなくなったが、今回は久々に見られた。
おそらく、この18番目のラッキーという格言を信じて投票した穴党の人は、かなりほくそ笑んだことだろう。
第12R:予想と結果
投票した舟券:拡連複1-5 100円
3号艇浜本がスタート全速で行けているというコメントで、そのコメント通りのスタートを決めてくれると、5コースから羽野がうまく差し込んで連に絡むと予想。
結果:1-3-4で外れ。100円→0円に。
ほとんど全艇揃ったスタートで、こうなると内側艇が有利となり、5号艇羽野は惜しくも4着で終わってしまった。無念。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は400円の投票に対して370円の配当でした。
30円のマイナスです。
累計は
7月3日 400円→420円で20円のプラス。
7月4日 400円→310円で90円のマイナス。
7月5日 400円→280円で120円のマイナス。
7月6日 400円→240円で160円のマイナス。
7月7日 400円→370円で30円のマイナス。
トータルで-380円です。
最終レースを的中できていればもうちょっとマイナスを減らせたんですけどね。
でも、ここ数節の中では悪くないです。
このくらいの犠牲で今節のデータを取れたと思えばありがたい話です。
そして、明日はいつものごとく優勝戦の1レースのみで勝負!
今度こそプラスで節を終えるぞ!!
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。