今日の川柳
明日こそは 最終レースも 取ってやる!
どうもポンティーです!
昨日は270円のマイナスと大敗でした。
ただ、今日は、昨日のレースを見て得たデータが結構活かせたようです。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
本日の1~8Rまでの結果まとめ
今日の傾向を見るため8レースまでの結果をまとめます。
「若松夜王S植木通彦フェニックスカップ福岡県内選手権」
(ボートレース若松で開催)
決まり手 | 2着 | 3着 | |
1R | 3コースまくり | 4コース | 2コース |
2R | 逃げ | 3コース | 4コース |
3R | 6コース差し | 4コース | 3コース |
4R | 逃げ | 5コース | 4コース |
5R | 逃げ | 2コース | 4コース |
6R | 5コースまくり差し | 3コース | 6コース |
7R | 4コースまくり | 2コース | 1コース |
8R | 逃げ | 2コース | 3コース |
追い風水面の割には、逃げがそれほど多くありません。
むしろダッシュ勢の1着が3本もあって、結構な荒れ模様です。
そんな中、今日は4コースにいい流れが来ているようなので、頭の隅に入れておきます。
※なお、以下の予想コメントで、特に記載がない場合は、すべて枠なり進入での予想です。
第9R:予想と結果
出場選手
1号艇:小池公生
2号艇:松田隆司
3号艇:藤川利文
4号艇:田中宏樹
5号艇:永田啓二
6号艇:山一鉄也
展示では6号艇山一が内側に動いてきて、12465/3となりました。
一方で、3号艇藤川はモーターか何かのトラブルで、いったん展示から離脱し、再航走という形となりました。
こうなると、本番の並びがどうなるかわかりません。
荒れそうな予感はひしひしと感じます。
正直予想には迷いますが、それでも再内の1号艇小池は連に絡むでしょう。
あとは、近況好調で、今節も好調で、一つでも内側に動いてきた山一の貪欲さを買うことにしました。
ということで
「1=6の拡連複:100円」に投票しました。
結果は4-5-6で外れ!
ただし、1号艇がフライングのため投票した100円は戻ってきました。
本番では動こうとする山一を他のボートすべてが阻止し、全艇スローの枠なりとなりました。
そして、これが原因の一つでしょうが、1号艇2号艇と相次いでフライングという波乱が起きてしまいました。
フライングなしで4-5-6なら軽く万舟でしょうが、人気の2艇のフライングによる投票金額返還は相当な金額で、この3連単でもわずか990円の配当にとどまりました。
まあ、こちらとしては予想は外したものの、100円が戻ってきてホッとしています。
第10R:予想と結果
出場選手
1号艇:奈須啓太
2号艇:橋本英一
3号艇:白水勝也
4号艇:出畑孝典
5号艇:松下哲也
6号艇:山口修路
3号艇白水は昨日からの好調さをキープしているようです。
1号艇奈須もいい展示タイムを出しました。
この2艇が連に絡む確率はかなり高いでしょう。
ただ、もう1艇誰が来るのか?と考えると、だれが来てもおかしくない感じです。
なので、オッズは低いですが、確実性を取って
「1=3の拡連複:100円」に投票しました。
結果は1-3-5で的中!100円→130円になりました!
4号艇出畑がトップスタートからまくろうとするも、3号艇白水がスタート後に伸び返してまくらせません。
その間に、1号艇奈須は逃げ、伸び返した3号艇白水は今度は自分が外からまくって攻めて2位につけます。
そのまま1-3隊形でのゴールで無事に的中でした。
第11R:予想と結果
出場選手
1号艇:古澤光紀
2号艇:河野真也
3号艇:岩崎正哉
4号艇:柴田大輔
5号艇:中辻崇人
6号艇:島田一生
モーターと選手の素性がよさそうなのが3号艇岩崎と5号艇中辻です。
そして、その隣につける2号艇4号艇はあまり調子がいいとは言えません。
ここは、3号艇5号艇が攻めやすくなっているように感じます。
その直感に頼って
「3=5の拡連複:100円」に投票しました。
結果は1-5-3で的中!100円→220円になりました。
1号艇古澤はトップスタートを決めて逃げに成功します。
他の5艇のスタートはそんなに差はなかったものの、3号艇岩崎のまくりに2号艇が沈み、その間隙を縫って5号艇中辻がズバッと切り込んで2位につけるという展開でした。
調子のいい選手がしっかり連に絡むという王道の予想が的中でよかったです。
しかも、配当も220円となかなかのものでした。
ここまで300円の投票に対し450円の配当です。
予算的には4口投票してもOKです。
ただ、1口投票してそれが外れても、50円の勝ちは確定します。
昨日大敗しているので、今日は確実な勝利のために、1口投票にとどめます。
第12R:予想と結果
出場選手
1号艇:池永太
2号艇:関裕也
3号艇:別府正幸
4号艇:水摩敦
5号艇:下河雅史
6号艇:石倉洋行
どの選手もなかなかいい調子なので判断に迷います。
ただ、1号艇池永はスタートが安定しているので、逃げ信頼でいいでしょう。
あとは、同じくスタートが安定している水摩がスタートから仕掛けて、それが成功することに期待します。
ということで
「1=4の拡連複:100円」に投票しました。
結果は4-2-6で外れ!100円→0円になりました!
惜しかった!
4号艇水摩は予想通りにスタートからまくりを仕掛けましたが、やりすぎでしたw
内側3艇を一気にまくったので、1号艇池永は後手を踏んでしまい、6号艇石倉との3着争いとなりました。
ここで池永が外側になったので、なかなか攻めきれず石倉に敗れ、結果は4着で、外れとなりました。
水摩君よ!ここはまくり差しでよかったのに!!
今日のボートレースの結果
ということで、今日は400円の投票に対して450円の配当でした。
50円のプラスです。
累計は
6月20日 400円→130円で270円のマイナス。
6月21日 400円→450円で50円のプラス
トータルで-220円です。
最終レースも的中できれば、もうちょっとプラスにできたのですが、まあいいでしょう。
最終のレースの結果からすると、仮に3口4口投票したところですべて外していたような気がします。
ここは、ぐっとこらえて、少しでもプラスで終えるというこの作戦で良かったと思います。
ただ、明日は最終レースもしっかり取るよ!
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。