今日の川柳
振り返りゃ 全部4が 絡んでた
どうもポンティーです!
ボートレース大村では、2節連続惨敗を喫してしまい、ショックで流れ流れて若松にたどり着きました。
今月はずーっと若松で勝負なので、まずはこの節しっかりプラスにしたいですね。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
本日の1~8Rまでの結果まとめ
今日の傾向を見るため8レースまでの結果をまとめます。
「デイリースポーツ杯」
(ボートレース若松で開催)
決まり手 | 2着 | 3着 | |
1R | 3コースまくり | 5コース | 1コース |
2R | 5コースまくり差し | 3コース | 6コース |
3R | 2コース差し | 4コース | 1コース |
4R | 3コースまくり | 2コース | 1コース |
5R | 2コース差し | 4コース | 3コース |
6R | 4コース抜き | 3コース | 6コース |
7R | 逃げ | 2コース | 5コース |
8R | 2コース差し | 3コース | 1コース |
なんと8レース中逃げが決まったのは第7レースのみ!
事前に見たデータでは、イン勝率は5割を超えるのですが、今日の結果だけ見れば「ほんとか?」と疑いたくなる結果です。
でも、ずーっと前に若松で勝負した時も、結構センターが勝ってた記憶もあるので、驚きはないです。
ともかく、久々なのでひとつ今節はよろしくお願いします!という気分です。
※なお、以下の予想コメントで、特に記載がない場合は、すべて枠なり進入での予想です。
第9R:予想と結果
出場選手
1号艇:青木玄太
2号艇:片橋幸貴
3号艇:富永大一
4号艇:竹田和哉
5号艇:泉啓文
6号艇:浜先真範
4号艇の竹田がよく見えたのと、3号艇富永のスタートがやや遅いことに注目しました。
今日はセンター勢の攻めがきまっているので、ここは4号艇竹田が一気にまくるのではないかと思いました。
そうなると、5号艇6号艇にもチャンスが巡ってくるのですが、6号艇の浜先の動きを見ると、なかなかよかったので、浜先なら4号艇の攻めに乗じて連に絡むのではないかと思いました。
ということで
「4=6の拡連複:100円」に投票しました。
結果は6-4-1で的中!100円→310円になりました。
予想通り、4号艇の竹田がスタートから一気にまくっていきます。
そして、ここまでは想定していませんでしたが、そのまくりに乗じて6号艇濱崎は鋭く差してなんと1位に躍り出ます。
さらには、想定外なことに、5号艇の泉が転覆。
こうなると、その時の順番で、あとは事故艇を避けての航走なので、6-4隊形が覆ることもなく、安心して見ていられました。
幸先いいですね!
しかも310円と中々の配当でした。
第10R:予想と結果
出場選手
1号艇:前野竜一
2号艇:繁野谷圭介
3号艇:山崎毅
4号艇:山ノ内雅人
5号艇:中島友和
6号艇:中田達也
ここもさっきの9レースのように4号艇がまくりかまくり差しにいきそうですが、おそらく2号艇が壁になって、ここは1号艇前野が逃げると思いました。
ただ、山ノ内の展示での動きは中々よく見えたので、トップには立てずとも連には絡む可能性は十分あると思います。
ということで
「1=4の拡連複:100円」に投票しました。
結果は3-4-6で外れ!100円→0円になりました。
4号艇山ノ内がまくりに行ったのはよかったです。
ですが、4号艇のまくりに1号艇前野が完全に飲み込まれてしまって前野は最下位に。
序盤で外れが確定して、あとはただボーっと眺めているだけでした。
第11R:予想と結果
出場選手
1号艇:鶴本崇文
2号艇:渡辺崇
3号艇:別府昌樹
4号艇:川原正明
5号艇:待鳥雄紀
6号艇:松田憲幸
いや今日の若松は本当に逃げられないですね。
ここも1号艇鶴本に中々信頼を置けない状態です。
それでも、内枠の3人が展示でのタイムもよく、動きも悪くなかったです。
2号艇渡辺のスタートが気にはなりますが、ここは内側3艇で決着になると期待しました。
なので、その中では一番オッズが高くなると思われる
「2=3の拡連複:100円」に投票しました。
結果は4-1-5で外れ!100円→0円になりました。
4号艇川原がトップスタートからまくり差しにいきトップに立ちます。
期待の2号艇3号艇は、川原のまくりにすっかり飲み込まれ、まったく連に絡むことはありませんでした。
ここも、ほとんどボーっとレースを眺めるだけでした。
ここまで300円の投票に対し310円の配当です。
次は無難に1口だけの投票にとどめます。
第12R:ドリーム戦・予想と結果
出場選手
1号艇:前本泰和
2号艇:中岡正彦
3号艇:益田啓司
4号艇:山田康二
5号艇:青木玄太
6号艇:松崎祐太郎
ここは4号艇山田が展示で2コースまで動いてきて、1423/56となりました。
また、山田は動きもスムーズでした。
本番でコースがどうなるかわかりませんが、山田は連に絡むと思います。
後はも正直どうなるかは予想が立てずらいので、同じく動きがよく見えて、展示ではじかれてもセンターはキープできそうな3号艇益田に期待することにしました。
ということで
「3=4の拡連複:100円」に投票しました。
結果は1-3-4で的中!100円→280円になりました。
本番では枠なりで123/456となりました。
これだと、4コースとなった山田が一気にまくって3号艇益田が沈められるんじゃないかと、嫌な予感がしました。
ところが、スタートはほぼ横一線で、1の逃げ、2の差し、3のまくりという、おそらく今日初めてのオーソドックスな展開となりました。
そして、1号艇前本は逃げ、外からまくった3号艇と、内から差してきた4号艇が2着争い、という展開になりました。
すでにこの時点で他の3艇とはかなり差が出来ていて、このレースは安心して見られました。
今日のボートレースの結果
ということで、今日は400円の投票に対して590円の配当でした。
190円のプラスです。
累計は
6月1日 400円→590円で190円のプラス。
トータルで+190円です。
初日でプラスになるのって相当久しぶりだと思います。
しかも、ここまで逃げが弱い水面なのに、よく勝てたと思います。
しかし、振り返れば今日の4レースすべてに4号艇が絡んでいました。
もっと4コースを信頼していくと、まだまだいい結果だったかもしれませんね。
いやでも、初日からプラスはしみじみと嬉しいです。
毎日こんな結果で、優勝戦もキッチリ的中したいですね。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。