今日の川柳
直前の 確認作業を しっかりね
どうもポンティーです!
この日が出張のため、出先からの投票となりました。
そのせいで投票ミスをやってしまいました…。
でも、全体としては好成績でした。
むしろ、皮肉なもので、展示を見ながら投票するよりもよかったです。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
本日の1~8Rまでの結果まとめ
今日の傾向を見るため8レースまでの結果をまとめます。
「中日スポーツ賞 第40回 龍神杯」
(ボートレース蒲郡で開催)
|
決まり手 |
2着 |
3着 |
1R |
2コース差し |
4コース |
1コース |
2R |
3コースまくり差し |
4コース |
5コース |
3R |
3コースまくり |
1コース |
4コース |
4R |
逃げ |
2コース |
4コース |
5R |
2コース差し |
1コース |
4コース |
6R |
2コース差し |
1コース |
3コース |
7R |
3コースまくり |
5コース |
4コース |
8R |
逃げ |
2コース |
3コース |
逃げが2本とかなり少ないです。
一方で、6コースの連入は0本で、5コースは2本で止まっています。
ということは、2コースから4コースに陣取る選手をどう判断するかがカギとなるようです。
第9R予想と結果
出場選手
1号艇:福田宗平
2号艇:山田康二
3号艇:冨田秀幸
4号艇:向所浩二
5号艇:木村浩士
6号艇:高橋竜矢
2号艇の山田はこのあとのドリーム戦の1号艇になるほどの実力で、今日のレースの流れからいっても、2コースなら十分勝利もありえそうです。
そして、その2号艇の攻めに乗じて4号艇の向所の連絡みもあると思いました。
ということで
「2=4の拡連複:100円」に投票しました。
結果は!2-6-4で的中!100円→230円に!
トップスタートを決めたのは4号艇向所で、一気にまくろうとしますが、伸び返した2号艇山田が向所をブロックしつつ、さらに1号艇の福田をまくります。
ブロックされた向所はそれでも、うまく回って、6号艇の高橋には2着を譲ってしまうものの、なんとか3着に入って、的中となりました。
第10R予想と結果
出場選手
1号艇:奈須啓太
2号艇:清水攻二
3号艇:山崎聖司
4号艇:佐藤博亮
5号艇:山下流心
6号艇:上村純一
ここは1号艇の奈須が地力があり、逃げてくれそうだと思いました。
あとは、今日は割と3コースの連絡みが多いので、3号艇山崎を絡めることにしました。
山崎はこのメンバーでは下位に属する成績ですが、前レースの成績がよかったので、ちょっと勝負してみたくなりました。
ということで
「1=3の拡連複:100円」に投票しました。
そして結果は!1-3-4で的中!なんと100円→650円になりました!
1号艇奈須はトップスタートを決めて1マークを旋回。
そして、3号艇山崎はその奈須を外からピタッとつけ回ります。
そのツケマイは奈須には届かなかったものの、1-3の流れは覆ることなく、無事に的中できました。
なんか3コースはそういう攻めがしやすい環境だったんでしょうね、今日は。
山崎はかなり人気薄だったようで、1号艇絡みの拡連複ながら650円という高配当でした。
第11R予想と結果
出場選手
1号艇:松村敏
2号艇:坪口竜也
3号艇:多田有佑
4号艇:三宅潤
5号艇:大野芳顕
6号艇:山口高志
ここは、そんなに深く考えることなく、地力に勝る1号艇松村と5号艇大野が連に絡むと思いました。
今日の5コースはほとんど連に絡んでいませんが、大野ならやってくれると思いました。
というわけで
「1-5の拡連複:100円」に投票…したつもりでした!
↑ところが、その1-5は10レースの舟券として投票していました。
今日はなかなか投票に時間を割けないので、事前に9-11レースまでまとめて投票しました。
なので、手違いで11レースに投票予定だった舟券を10レース分として購入してしまったようです。
きちんと確認しないと駄目ですね!
しかも結果は1-2-5だったので、本来なら130円ですが配当もありました。
もうほんと痛恨のミスです。
レースは、1号艇松村は余裕の逃げで、5号艇大野は3着争いを演じる展開でしたが、地力の差で最終的には3着となります。
ということで、せっかく当たる予想をしていたのに手違いでそれを逃してしまいました。
でも、ここまで300円の投票で880円の配当という上々の結果です。
ということで最終12レースは2口投票することにしました。
第12R予想と結果
出場選手
1号艇:山田康二
2号艇:渡辺浩司
3号艇:池永太
4号艇:桑原悠
5号艇:松崎祐太郎
6号艇:安河内将
ここはさっきでも豪快なまくりを見せた1号艇山田の逃げ信頼です
あとは、今日いい配当をもたらしてくれた3号艇に託そうと思いました。
ということで
「1-3の2連単:100円」
「1=3の拡連複:100円」に投票しました。
レースはトップスタートを決めた3号艇池永が1号艇山田をまくりにかかります。
1号艇山田はスタートで後手を踏んだものの何とか伸び返し、池永の攻めをブロックしますが、その際にバランスを崩して転覆してしまいます!
なので、この時点でもう的中はなくなりました。
ただ、仮にそこで山田が転覆しなかったとしても、どの道外れだったと思います。
今日の結果
ということで、今日は500円の投票に対し880円の配当でした。
380円のプラスです。
大体、普段はよくても100円程度のプラスがほとんどなので、初日で380円もプラスが出たのはありがたい限りです。
優勝戦日以外の1日の予算が300円なので、明日は予算を使い切ってもまだプラスですね。
ただ、11レースに投票ミスがなければ、プラス510円で終えていたわけで、そこはしっかり反省しないといけませんね。
累計は
2月5日 500円→880円で380円のプラス
トータルで+380円です。
6日は自宅で展示を見ながら投票できると思うので、投票ミスすることなく、今日のプラスを維持発展させていきたいですね。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。