今日の川柳
今年はね 勝ち越しますよ 10円でも
どうもポンティーです!
12月30日にクイーンズクライマックスで-410円を喫してしまいました。
11月からブログでポンティーのボートレース結果を公表し始めましたが、
2019年の結果は-990円で終わりました。
約2カ月でこのぐらいなら上出来とは思いますが、来年は10円でも勝ち越しで終わらせたいものです。
なお、今日12月31日開催のレースからまた通常のケチケチボートレースを行いますが、このレースの優勝戦は2020年なので、この日から2020年のケチケチボートレース始めとします。
それでは、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールをまとめた記事はここを押すと読めます。
目次
本日の1~8Rまでの結果まとめ
今日の傾向を見るため8レースまでの結果をまとめます。
「中日スポーツ杯争奪 新春特別覇者決定戦」
(ボートレース蒲郡で開催)
決まり手 | 2着 | 3着 | |
1R | 4コース恵まれ | 3コース | 5コース |
2R | 逃げ | 4コース | 3コース |
3R | 2コース差し | 1コース | 3コース |
4R | 2コース差し | 1コース | 5コース |
5R | 3コースまくり差し | 2コース | 5コース |
6R | 2コース差し | 1コース | 6コース |
7R | 逃げ | 4コース | 2コース |
8R | 4コースまくり差し | 3コース | 1コース |
今日は5m前後の右横風や斜めからの風が吹いていることもあって、かなり荒れ模様の水面です。
逃げが2本しか決まっていませんね。
今日は強い風を読み切ってスタートを決められるかどうかがポイントのようです。
第9R:予想と結果
出場選手
1号艇:野口勝弘
2号艇:新美恵一
3号艇:マイケル田代
4号艇:北川潤二
5号艇:大谷直弘
6号艇:西尾亮輔
ここは3号艇の田代以外はすべて地元愛知勢です。
お盆や正月ではよくあることですね。
展示では枠なり進入だったので、本番も枠なりと思います。
展示では風が強いこともあって、誰かとびぬけていいという印象はありませんでした。
ですので、ここはお気に入りの4号艇北川を絡めて投票することにしました。
ちなみに、北川がお気に入りなのは、かつて、まだポンティーが普通にボートレースに興じている時に、8万円以上の万舟券をもたらしてくれたからです。
ま、それはさておき、今回は
「1=4の拡連複:100円」に投票しました。
結果は1-2-5で外れ!100円→0円になりました。
枠なりスタートで、内側3艇が好スタートを決めて1-2-3でレースは進みます。
途中で3号艇と5号艇が3着争いで、最終的には5号艇大谷が3着となります。
北川は一度も連に絡むことなく、予想は完全に外れでした。
第10R:予想と結果
出場選手
1号艇:佐藤大介
2号艇:神田達也
3号艇:山崎哲司
4号艇:鈴木勝博
5号艇:平野和明
6号艇:小西英輝
ここも、6号艇小西以外は愛知勢です。
本番は枠なりで考えました。
ここは2号艇の神田の動きがあまりぱっとしませんでした。
おそらく1号艇佐藤と3号艇山崎でレースを作るような感じになると思います。
ということで
「1=3の拡連複:100円」に投票しました。
結果は4-1-6で外れ!100円→0円になってしまいました。
期待の3号艇山崎はスタート出遅れてしまいます。
一方、隣の4号艇鈴木がスタートを決めてまくり差しにいき、そのせいで山崎は沈められて、6着大敗で終わってしまいました。
第11R:予想と結果
出場選手
1号艇:天野晶夫
2号艇:入澤友治
3号艇:中村泰平
4号艇:杉山裕也
5号艇:吉田慎二郎
6号艇:川村正輝
ここも本番枠なりでいいと思いました。
展示でスタートからよく見えたのが3号艇4号艇5号艇のセンター勢でした。
2号艇入澤がそれほど良くはなさそうなので、3号艇中村がスタートから思い切って攻めると思います。
ただ、風に流されてやや流されそうで、その隙を4号艇杉山や5号艇吉田が突いてくるのではないかと思いました。
ということで
「4=5の拡連複:100円」に投票しました。
結果は3-1-5で外れ!100円→0円になりました。
3号艇中村がまくって攻めるという予想は当たったものの、このまくりがきれいに決まってしまいます。
一方、まくられた1号艇天野は2位でこらえたため、予想は外れてしまいました。
もし、天野がまくりで沈められたら、3-5-4で的中したかもしれないんですけどね。
ま、調子が悪い時はこんなもんです。
ここまで300円の投票で0円の配当です。
見事なストレート負けです。
予算の300円に達したので今日はここまでです。
ま、言い訳するなら、さすがに大晦日で見たいテレビが目白押しで、注意力散漫でした。
ともかく、次の12レースはもう視聴だけです。
第12R:ドリーム戦・結果
出場選手
1号艇:柳沢一
2号艇:仲口博崇
3号艇:赤岩善生
4号艇:岩瀬裕亮
5号艇:河村了
6号艇:本多宏和
結果は2-3-5でした。
展示航走では大人しく枠なりだったですが、本番では231/456でした。
多少進入が深くなったもののインを取り切った仲口が逃げて、2コースとなった赤岩が追走します。
1号艇柳沢は3位で追う展開ですが、6号艇の本多と接触して振り込んでしまい、たっぷりの水をボートに入れて動けなくなり、最終的に2-3-5で決着しました。
仮にこのレースに投票できていたとしても、この結果では的中できなかったでしょうね。
今日はもうどうやっても勝てなかったような気がします。
今日の結果
ということで、今日は300円の投票に対して0円の配当でした。
300円のマイナスです。
累計は
12月31日 300円→0円で300円のマイナス。
トータルで-300円です。
まあでも、最近はこんな立ち上がりですね。
ただ、これを明日も明後日も繰り返すようなことはしたくないですね。
ただ、1月1日からはしばらくは各所に移動の日々ですので、多分「展示を見てじっくり考えて投票」はできないと思います。
でも、意外とそっちの方が的中率が高い場合もあるんで、始めた以上は途中で投げ出さず、最後までケチケチと行きたいと思います。
それでは今日はここまでです。
最後まで目を通していただいて感謝です。