四戦で 三つ取ったよ でも負けた
どうもポンティーです!
今日も一仕事終えて、マクドナルドで休憩しながら投票しました。
アプリのクーポンで、てりやきバーガーのセットを500円で購入しました。
昨日とは違う店舗だったけど、ここのポテトも熱々で美味かったなあ。
てりやきバーガーは久々だったけど、安定のうまさでした。
これで、今日のレースをプラスで終えられるとすごくいい一日だったんですが…。
では、ケチケチボートレーススタート!
なお、ケチケチボートレースのルールはこちら↓
目次
本日の1~8Rまでの結果まとめ
とりあえず、今日の8レースまでの結果は以下の通りです。
蒲郡商工会議所会頭杯争奪 三河湾グランプリ
|
決まり手 |
2着 |
3着 |
1R |
4コースまくり |
5コース |
2コース |
2R |
逃げ |
2コース |
4コース |
3R |
3コース差し |
1コース |
5コース |
4R |
3コーまくり |
2コース |
4コース |
5R |
2コースまくり |
3コース |
1コース |
6R |
2コース差し |
1コース |
5コース |
7R |
4コースまくり |
5コース |
2コース |
8R |
4コースまくり差し |
1コース |
5コース |
なんと、逃げが1本しか決まっていません。
昨日とは打って変わってセンター勢が優勢ですね。
ただね、それでも後半は1コースが逃げる率は上がってくると思うんですが。
でも、どこかで波乱もありそうですね。
第9R予想と結果
出場選手
1号艇:岡村慶太
2号艇:桂林寛
3号艇:行谷吉範
4号艇:中田竜太
5号艇:乙津康志
6号艇:夏山亮平
昨日が2レースとも惨敗だった中田。
でも、今日のコメントでは、ただ展開が悪かっただけらしいです。
ほんとか?と思うけど、まあ本人がいうのならそうなんでしょう。
それに、左の行谷が調子はそれほどでもないので、うまく抑えて、今度こそ中田が連に絡むと予想。
あとは、2号艇の桂林が安定の成績を残しているので、中田が攻めてもなんとか残してくれそうと判断。
ということで
「2=4の拡連複:100円」に投票。
そして結果は!1-4-2で的中!100円→150円に!
レース自体はリプレイ動画で確認しました。
今回は中田のまくり差しがそこそこ差さりました。
1コース中田をおびやかすほどまではなかったですが、2コースの桂林の左側からうまく差してそのまま2着をキープ。
一方、桂林も予想通りこらえてくれて3着ゴール。
中田のコメントは嘘ではなかったようです。
これからの巻き返しに期待!
第10R予想と結果
出場選手
1号艇:秦英悟
2号艇:西村豪洋
3号艇:倉谷和信
4号艇:佐川正道
5号艇:宮西真昭
6号艇:前出達吉
実は、ポンティーがマックに入った時は9Rの始まる少し前だったので、この10Rに関しては展示航走を見ることができました。
もちろんボリュームオフで、周りの迷惑にならないように静かに見ましたよ。
ただ、周りを意識しすぎてあんまり集中して見られなかったです。
でも、そんなに外側勢で気になる動きもなかったので、内側勢で決まるのかなと感じました。
しかし、3号艇の倉谷がかなり調子いいです。この日は2回走りで、前走は4コースから3コースに進入したうえで、差しで1着。
おそらくこのレースはそのまま3コーススタートと思うので、改めて差しかまくり差しで連に絡むと判断。
1号艇の秦も調子を上げているので連からは外れないだろうと思いました。
ということで
「1=3の拡連複:100円」に投票。
そして結果は!1-3-2で的中!100円→110円に!
いやあ、倉谷調子良過ぎ!よもや秦を差し切って1着とは!
これで倉谷は3連勝。注目選手として取り上げてはいましたが、ここまでとは!
しかし、配当は110円。いかに無難な勝負をしていたかがわかりますね。
第11R予想と結果
出場選手
1号艇:上野真之介
2号艇:板橋侑我
3号艇:丹下健
4号艇:高倉和士
5号艇:天野友和
6号艇:山田雄太
あまりマックに長居するわけにもいかず、このレースからは展示航走を見ない状態での投票です。ひたすらマックで出走表や選手コメントを見て予想しました。
終盤になって、1コースの連に絡む率が上がってきたのと、1号艇上野が調子いいので、ここは逃げ信頼を軸としました。
あとは、今日はやたら2コースが連に絡んでくることを考慮。
ということで
「1=2の拡連複:100円」に投票しました。
そして結果は1-4-2で的中!100円→110円に!
2コース板橋は3コース丹下に外から攻められたものの、なんとかこらえて3着を死守。
蒲郡は2コースがやたらともろい日もあるけど、今日はめぐりが良かったみたいですね。
ということで、この時点で
300円の投票で370円の配当という結果です。
9~11Rまですべて的中ですよ!
でも、配当が低いからそんなに増えてないですね。
ただね、ボートレースは配当の高くなりそうなところに投票するのではないんです。
当たるところに投票するものなんです(ま、他の競技もそうですけどね)。
とにかく、最後の12R も110円でもいいから、当たれば今日はプラス引けですが、さてさて。
第12R予想と結果
出場選手
1号艇:三井所尊春
2号艇:吉永浩則
3号艇:渡辺真至
4号艇:木田峰由季
5号艇:岸陰亮
6号艇:高橋勲
ここは注目選手にあげている木田が登場。
また、1号艇の三井所もかなり調子がよさそうです。
正直、展示を見られないということもあって、もうここは注目選手が連に絡むということでいいやと思いました。
ということで
「1=4の拡連複:100円」に投票。
そして結果は1-2-3で外れ!100円→0円に…。
あとでリプレイ見て知ったんですが、木田は5コース発進になっていました。
そういえば6コース高橋は進入動いてくる選手なのか、と思っても後の祭り。
こういうのはやっぱり展示を見られないのが不利に働きますね。
でも、木田の動きは悪くなかったです。ただ、1マークを回ろうとした先に3号艇渡辺がいて、進路をふさがれてふさがれてしまったのが敗因でした。
今日の結果
ということで、今日は400円の投票に対し370円の配当。
4戦中3戦も的中させているのに、金額的にはマイナス…。
そのもやもやをあらわしたのが冒頭の川柳です。
昨日もそうでしたけど「最終12Rを当てればプラスで終えられる」というところを落としていて、それは悔しいですね。
とはいえ、明日もろくに展示を見ないままの投票となります。
どうなることやら…。
累計
11月25日 400円→380円で20円のマイナス
11月26日 400円→370円で30円のマイナス
累計で50円のマイナス
それでは今日はここまで。
最後まで目を通していただいて感謝です。